9-10月のライブに向けて
さて、この9-10月はライブの本数が多いです!(当社比(笑))
KBBの海外遠征も終わったので、
サブベース(右・Ibanez・遠征用)の保管用メンテと、
メインベース(左・warwick)のライブ用メンテを同時に。
サブベースは、海岸の砂を手に付けて弾いたりしたものだから、しっかりお掃除もして。
まあ、確かに2本ともよく似たベースではありますが、
こうやって並べて見ると、ボディーの大きさなど結構違うもんですね。
でも、スタジオに持っていったりしても周りのメンバーは誰も気付きません。
ロングヘアーの女の子が髪を5cm切って、
「なんで気付いてくれないの!?プン!」ってぐらいでしょうか(笑)。
遠征用のベースは、しばらく保管することになるので、
ほんのちょっと緩めに弦を張っておきます。
あと、必ず電池を抜くこと(液漏れすると悲惨)と、
重要なのが、ボリュームなどの位置を、
「ガリが起きても問題無い位置」にしてからケースに収納します。
保管しているうちに、ボリュームのスライド接点部分が腐食してガリや音切れが発生するのは
良くある事で、それが「よく使う重要なポイント」で起こると、ポッド交換しないといけないからです。
(交換は結構めんどくさい)
メインのベースは、ストラップの固定にずっと5円玉を使っていましたが、
今回を機に、以前みとせさんにもらったデンマークのクローネ硬貨にしてみました。
珍しい穴あき硬貨。クローネは真ん中の穴が結構大きめなので太めのネジが通る!
さて、そんなこんなで、秋のライブのスタートは、
9/14のKBBレコ発、二子玉川KIWAからです。
その他にもいっぱいライブがありますよ!(→ライブ情報はこちら)