あひるごはんにあひるごはん
きょうのあひるごはん(ブランチのことを「あさ+おひるごはん」でそう言うらしいですな)は、
そのまま、「あひるごはん」。
ポルトガルの伝統料理、アローシュ・デ・パト。
あひる、とか鴨、の炊き込みごはんです。
KBBポルトガルツアーの時に食べた思い出の味です。
(Violinの壷井さんが注文したのを一口味見しただけですが)
ご予算の関係であんなに肉はどばどば入れられないけど、
なかなか向こうっぽい味にできました。
鍋大人買い
とっても小さい、10cmのバターウォーマー。サーキュロン2。
これがもう便利でねー。
少量の揚げ物とか、おつまみ作るのに最高なんです。
が、製造中止になったらしく、市場から在庫が消えてしまった!
(フッ素加工の鍋はコーティングが2〜3年でダメになってくるので、
消耗品でもある。)
でも、とにかくこのサイズで良い使い勝手のものは他にない!
(フッ素加工じゃないのはいろいろあるんですが)
ので、残り在庫を取り寄せてもらえる店が見つかったので、7つも買ってしまった。
買い占めはよくないけど、大事に使うよー。こだわりの道具だもの。
これだけあれば、20年ぐらいは大丈夫かな(笑)